OFFICIAL BLOG

カテゴリー別アーカイブ: フットケア・ハンドケア

巻き爪、陥入爪で悩んでいたお客様ネイル

 

LINE_ALBUM_フットブログ_241122_5

常連のお客様のご紹介でご来店のお客様。

 

ジェルもネイルサロンも初めてで、足の爪が伸びてくるとき

痛みや違和感があり短く切ってしまうとお悩みでした。

 

LINE_ALBUM_フットブログ_241122_1

(お爪の端が皮膚に埋もれてご自身ではカットできていない状態です)

フットネイルはお客様が気付いていなくても、多くの方が陥入爪や巻き爪などのトラブルネイルになっており

間違ったお爪の切り方で更に痛みや膿んでしまったりしてしまいます。

 

LINE_ALBUM_フットブログ_241122_2

(このお爪が痛みの原因ですね。このままにしているとぶつけたり負荷がかかるような運動をすると皮膚に刺さって膿んで私たちネイリストが触ることができない状態になったりします)

IMG_4690(私の知り合いのお爪ですがこんな感じに埋もれたお爪が皮膚に刺さって膿んでお医者さんにかかって当サロンにお爪きりに来た時の写真です)

 

LINE_ALBUM_フットブログ_241122_2

このまま刺さった爪をカットしてジェルをのせる事もありますが

ジェルは収縮する作用がありますので

刺さったお爪をカットしてもジェルののせ方にもよりますが、伸びてくる過程で違和感はなくならないと思います。

 

なのでジェルをしても痛みが出ないように

これ以上巻きが強くならないように、正しく伸びてきてくれるようにケアしていきます

 

LINE_ALBUM_フットブログ_241122_3

一回目の施術で爪の食い込みの痛みや違和感などなく快適だったということで

二回目のご来店もクイック巻き爪ケア込みで施術しました☺

 

IMG_8944

足のお爪は手のお爪と同じようには施術をしません。

綺麗に端っこまで塗ればいいということでもなく

靴の圧迫がどこにきているのか

歩くときにどこをかばいながらどこに体重をかけているのかによって

お爪をカットしなければいけないところと、お爪や角質を残していくところを見極めながらジェルをのせていきますよyuki.gif

 

クイック巻き爪ケアは通常のフットケアに1趾(お爪一本)+¥1.100でさせていただいてます。

伸びてくるときの痛みや、足のお爪で悩んでいる方はぜひクイック巻き爪ケアも検討してみてください。

ご予約時に「その他お問合せ」に巻き爪ケアもしたいことをご記入ください

 

ご予約は

*オフなしFootNailワンカラ―

*オフ込みFootNailワンカラ―

巻き爪陥入爪ケアは1本+¥1100別途料金がかかります

 

 

 

アナタの足のお爪は健康ですか??複雑なトラブルネイルのお話

 

数か月前は巻き爪や陥入爪などのお問い合わせが多くありましたが、最近は「ネイルアレルギー」のお問合せがとても多くなっております。

 

なのでアレルギーのお話でもしようかな―と思いましたが、溜まりに溜まった巻き爪のお話から…icon_redface.gif

 

IMG_9576

お爪が強く巻いてくるとご自身でお爪を切ることも難しくなってきます。

IMG_9563

手のお爪だとまだ目視できご自身でもカットして整えるのは難しくないと思いますが、足のお爪になるとご自身でのケアはより難しくなってくるかと思います。

特に足は、ご自身のすべての体重も支えていて、更に靴や靴下での圧迫、歩き方など足にかかる負担はたくさんあります。

 

そんな中、間違ったお爪の切り方をしてしまうとお爪が皮膚に刺さってしまって肉芽になってしまったり

短くカットしすぎて皮膚が盛り上がり陥入爪になってしまったり、お爪が健康的に伸びるのを妨げてまた別のトラブルになってしまう場合がございます。

 

こちらのお客様はお爪が強く巻いているわりに、痛みは全くないようでそのまま綺麗にお爪を伸ばしていたので

お手入れがとてもやりやすかったです☺

 

ですが、お爪が剥離しているのがわかります。

C71807BC-A4DD-4349-A51F-EE6377B25F5E

 

 

剥離にはいろいろな原因があります。歩き方やサイズの合っていない靴での圧迫などの外的要因。

爪白癬や真菌などの感染症が原因での剥離。

または皮膚科で診察しても菌などのが原因ではないと、菌が出なかった場合でも全身疾患が原因で剥離している場合もあり

 

お爪のトラブル、巻き爪は単純に「広げるだけ」ではありません。

 

C05EA61E-A5E6-43FC-BF81-A50CC41205D7

特に今回のように角質増殖が確実にあるのがわかる場合は、必ず皮膚科に受診して感染症など菌が原因ではないこと、

そしてお医者さんに人工爪を付けても大丈夫かを確認してから、ネイルサロンでケアをすることをお勧めします。

 

お客様も悩みを軽減するためにせっかくお金をお支払いして通われるなら、安心してお手入れできた方が確実にいいと思いますし

結果、一番早く改善していきやすいと思いますよ☺

 

メリットデメリットをカウンセリング、お話してサロンでお手入れしても大丈夫!とお客様も私もお互い納得できてから

お手入れスタートです☺

 

IMG_9580

 

お客様の生活習慣や歩く頻度、いろいろお聞きしてどのようにケアしていくかを考えて提案していきます

 

IMG_9582

 

元々痛みもなくそこまで巻いていないと思っていたお客様でしたので、一度の施術で「治った!」「普通の爪になった」と言ってましたが、まだまだですよicon_eek.gif

 

赤〇と青〇の部分。お爪が皮膚を圧迫していたところが目視できますね!

IMG_9585

 

剥離している部分もお爪が伸びるスピードに合わせて定期的にケアをしていき、角質もお手入れしていくと剥離しているところも改善していくかもしれません☺

 

「あれ自分の爪剥離して爪の中がモヤモヤしてる」と思ったら、皮膚科で白癬や乾癬、真菌などがなく人工爪をつけても大丈夫と安心してからお問い合わせくださいicon_redface.gif
hana08.gifスポットレッスンhana08.gif
久々すぎて不手際もあると思うので慣れるまでスポットレッスン2時間¥16,500で技術の事、サロンワーク私が教える事が出来るものは2時間内で教えるレッスンです☺

「ホワイトグラデーションの技術チェック」「独立したけどモチなどの技術に不安がある」「資格は取ったけどサロンワークの事がわからない」など事前に Official LINEにてご連絡ください

(検定対策、トラブルネイルは簡単にできるものでもないのでスポットでのスクール対応はしません)
ブログline案内
巻き爪のモニター募集(モニターも年内に打ち切るかもしれません)

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

タイムリーな情報は インスタグラム から☺お友達登録してくださいkira01.gif

 

巻き爪と陥入爪。トラブルネイルは見た目以上に複雑です。

 

 

当サロンでは足指のトラブルネイルのお客様は何人かいらっしゃいますが

巻き爪と思っているお客様でも巻き爪ではなく「陥入爪」のお客様が多くいらっしゃいます。

陥入爪はぱっと見、巻き爪と似ていますが陥入爪と巻き爪は別物です。

 

簡単に説明しますと、コチラのお客様は巻き爪で【お客様Aとします】

57DC8A09-10A3-4447-A8F4-D62E4B571850

巻き爪はお爪の先端が内側に巻き込んでいる状態の事。

 

↓コチラのお客様は陥入爪です【お客様Bとします】

BE3B808B-77AF-480E-A8D4-FB07099948F56F0E3889-9893-4800-A6AB-EC92ED4B94E3

 

陥入爪はお爪が皮膚に刺さり炎症して爪周りの皮膚が硬くなりお爪が皮膚に埋もれて、皮膚にカットしきれなかったお爪のトゲのようなものが刺さっていたりもします。

 

 

お爪をしっかり伸ばしていただいているのでぱっと見、皮膚にお爪が埋もれているようには見えませんが

「ケア前」と「ケア後」では爪周りの皮膚に埋もれていたお爪が出ているのがお分かりいただけるかと思います。

 

ぱっと見炎症を起こしていないように見えても、埋もれているお爪を牽引してみると皮膚にトゲが刺さっていたりして、牽引してトゲをカットすることで痛みはなくなりますがずっと刺さっていたトゲをとる事で清潔を保たないとお手入れ後膿んでしまうこともあり

 

ご来店時にしっかりご説明させていただきますが、トラブルネイルは放置していたらその分、改善するのにも時間がかかる場合がございます。

 

一見、【お客様A】の方が改善するのに時間がかかりそうな感じがしますが

ぱっと見ひどくないように見えても、【お客様B】の方が改善に時間を要します。

 

足のお爪が伸びるスピードは1か月で約1.5ミリ。【お客様B】のお爪の状態ですとお爪が伸びきるまで定期的にお手入れをして

順調に改善していけば1年ちょっとかかるかなーと。

 

【お客様A】は巻き爪以外にも剥離やら他にもいろいろトラブルがあるので、お爪が伸びていくスピードに合わせて慎重にケアをしていかないといけませんが

9E042A58-8309-452B-9F78-206A9E564C1957DC8A09-10A3-4447-A8F4-D62E4B571850

 

お手入れ4回目でここまで改善icon_redface.gif

それでも毎回のお手入れでは頭をフル回転させないとまだまだ気は抜けません。

 

長年巻き爪だったり、陥入爪だったり、トラブルネイルの期間が長ければ長いほど複雑なお爪周りになっていくため、

健康的な状態に戻るまで一筋縄ではいけないことがほとんどです。

 

「あれ?」と違和感に気が付いたときにケアをして正しいお爪の切り方を教えてもらい健康的なお爪の状態を保ちましょう☺

 

ブログ・line案内
巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

ガサガサかかとが気になるアナタ…

 

暖かくなってきましたねbeer.gif

体型もお肌も隠すことが出来てた冬(毎日身体鍛えるぞー!とは思ってます。思うだけ…。)

フットネイルも隠すことが出来ていた冬。

ガサガサかかとでストッキングをやぶいていた冬。

もうそろそろ魅せる季節がやってきますよicon_eek.gifkira01.gif

ガサガサかかとは今からのお手入れがおすすめです!!

特にひび割れてしまっているかかとは一度でひび割れなくツルんと綺麗にするのは難しいので今からお手入れしましょう!!

A88B88C8-BE43-4B94-922D-A2112398B0CFビフォー FE24FF35-D55F-40BB-BBD5-C979DFB3EB7Fアフター

 

コチラのお客様はご自身でかかとの角質を削ってきていたので、ご自身では綺麗に取り除かなかった角質を除去しました☺

 

85076AC0-05DC-4737-A70E-4CE9F235BEF4取り除いた角質がコチラkira01.gif

保湿をしながら角質をやさしく除去していくのでフワフワな足裏になりますよ☺

 

コチラ↓のお客様は一度でここまで綺麗になりました☺

EA3CA7AD-9D14-4020-B648-D2E5EA48A58C

角質肥厚したまま何もケアせず、ずっと放置しているとひび割れが深くなり綺麗な状態になるまで時間がかかり、お手入れ回数も増えますので「かかと気になるな~」と思った時がお手入れのタイミングです☺kira01.gif

そして私も先月自分の足裏の角質ケアしたのですが、角質ケア後のホームケアで一番いい組み合わせを見つけてしまいましたicon_eek.gif!!

足裏のホームケア私の一番のおすすめがコチラ!! D2FB21D4-B343-40BB-869D-C12152B84228

 

サボンのボディースクラブ!!

今まではかかとの角質ケア後、毎日寝る前に保湿成分の高い美容クリームを塗ったり、角質ケア用のボディークリームやニベアで保湿してみたりしてましたが サボンのボディースクラブに入っているオイルとの組み合わせが凄く良いのでしょうねicon_eek.gif

店販とかサロン売り上げ考えると専用の保湿クリームをお勧めした方が良いのでしょうがサボンのボディースクラブが今まで使ったケア商品でお手入れ後の経過も触り心地も一番良いicon_redface.gifkira01.gif

 

かかとの角質ケア後、週1回ホームケアでかかとスクラブすることで余計な角質も肥厚しずらくオイルでしっかり保湿ができるので綺麗な状態が長く保てるだけでなく ふわふわサラサラで足裏が凄く気持ちいですyotuba.gif

 

サボンのボディースクラブはずっと欲しかったけど、普段使いにするにはちょっと高いかなって躊躇してましたが

クリスマスに先輩がプレゼントしてくれて使用感は感動モノでしたicon_redface.gif‼まさか角質ケアとの相性が良いとは思いませんでしたが…。貧乏性なのか一度気に入ると「特別な日に使おうkira01.gif」と思ってしまって日常使いが出来なくなってしまう私。

私が語らなくてもサボンの良さは皆さんご周知でしょうが今更熱弁すると言う…

 

とりあえず、サボンの良さを熱弁したかったわけではなくて

「足裏のガサガサ角質」はサンダルを履き始める前の今からの時期がおすすめです!ということを伝えたかったのですicon_redface.gif

フットケアのご予約はコチラから

 
ブログline案内
巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加